22日(土)晩夏の札幌にてステップアップ講座第一回目でした。午前の基調講演は広瀬恒子さん。午後は私担当でブラッシュアップとして選書・プログラム講座とディスカッション&ワークショップと盛りだくさんの講座でした。やや消化不良も承知の上でかなりタイトなプログラム。より多くの出会いと発見を目標にしてみました。
大抵の公共図書館に蔵書があります。特段に目新しいことではなく、先輩方が地道に粛々と積み重ねていらした経験に根ざした提言です。是非ご一読を!
広瀬先生の講座のなかで、「ある意味間逆の立場のお二人。それぞれに学ぶところあり」とお話がありました。同感♪
大抵の公共図書館に蔵書があります。特段に目新しいことではなく、先輩方が地道に粛々と積み重ねていらした経験に根ざした提言です。是非ご一読を!
![]() | 読書ボランティア活動ガイド―どうする?スキルアップどうなる?これからのボランティア 一声社 2008-12 売り上げランキング : 162719 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
広瀬先生の講座のなかで、「ある意味間逆の立場のお二人。それぞれに学ぶところあり」とお話がありました。同感♪
![]() | 物語が生きる力を育てる 岩波書店 2008-01 売り上げランキング : 147596 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 子どもに本を買ってあげる前に読む本―現代子どもの本事情 ポプラ社 2008-12 売り上げランキング : 22808 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |