JPIC読書アドバイザークラブの総会がありました。年々多様化するアドバイザーの集団は羅針盤や地図はあるものの各自の行き先は違います。それゆえ、大きな船で皆いっしょに漕ぎ出すわけにはいきません。個々人が自分の手の中の珠を光らせ、各自の船で自分のゴール目指して海原にこぎ出でる自己責任の強い集団であるべきです。感情や陶酔だけでは溺れます。
総会の記念講演はジュンク堂副店長と往来堂書店店長のトークセッション。お二人の話はそのまま8割が図書館の現状と同じでした。むしろ機能しない図書館の代わりに書店が変化しつつあるのかもしれません。進化する書店と退化する図書館。書店さんは気づいていらっしゃるような気がします。以前、大手書店勤めの友人に言われました「図書館がしっかりしないからレファレンスが書店にくる」
〜もしかしたら自分で自分を怒っているのかもしれません〜
感情的になった時確認のためパラパラとでも読み返す本。
原点 生意気な社会学部の学生でした
総会の記念講演はジュンク堂副店長と往来堂書店店長のトークセッション。お二人の話はそのまま8割が図書館の現状と同じでした。むしろ機能しない図書館の代わりに書店が変化しつつあるのかもしれません。進化する書店と退化する図書館。書店さんは気づいていらっしゃるような気がします。以前、大手書店勤めの友人に言われました「図書館がしっかりしないからレファレンスが書店にくる」
〜もしかしたら自分で自分を怒っているのかもしれません〜
感情的になった時確認のためパラパラとでも読み返す本。
子どもと本の世界に生きて―一児童図書館員のあゆんだ道 | |
![]() | Eileen Colwell 石井 桃子 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 石井桃子集 (5) 石井 桃子 岩波書店 1999-02 売り上げランキング : 92243 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
えほんのせかい こどものせかい | |
![]() | 松岡 享子 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
原点 生意気な社会学部の学生でした
社会認識の歩み (岩波新書 青版 798) | |
![]() | 内田 義彦 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
読書と社会科学 (岩波新書 黄版 288) | |
![]() | 内田 義彦 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |